メンバー
小池貞利(Vo/Gt)
山崎陸(Gt/Cho)
佐藤健一郎(Ba/Cho)
福田裕介(Dr)
tetoについて
2016年に結成されると、その年の後半には所属レーベルから1stEP「Pain Pain Pain」をリリース。その時期から知っていたわけではないけど、この曲は衝撃的だった。そもそもこんなにすぐにCDを売れるまでになれるものなのか
2018年には早くもROCK IN JAPAN FESTIVALやRUSH BALLといった大型フェスにも出演するようになる。毎年1枚はアルバムをリリースしていて、そのどれも素晴らしい。個人的には1枚目の「dystopia」から入ってもらえるといいと思う。このアルバムは特にハズレなし。
遅れながら最近andymoriを聴くようになり、tetoが出てきた時に、ぽいと言われていた理由がわかるようになった。疾走感といえば聞こえがいいやたら手数の多い激しいドラム、流れるような日本語詞、感情的なライブ
まあ個人的にはtetoのライブは"狂った人"感が強すぎてちょっと苦手だったけど、曲はすごい。スタートダッシュが決まりすぎていたので続編が心配だったが、ちゃんと良さを残したまま先に進んでいる。
一瞬ブレイクしかけた時期があって、人気度でいえば停滞しているように見えるけど、このまま己を貫いてほしい。媚びないでほしい。でもライブはちゃんと歌ってほしい
今の邦ロック界って、綺麗な人たちが売れているように思う。顔の良し悪しも重要な要素だし、それがちょっと足りないけど、清潔感で補えれば客は騙せる。tetoはそんな中でも泥臭い。圧倒的に泥臭い。ホントに泥まみれになっているMVもあったし。
たまにはそんな世界で戦うバンドから、天下を取るバンドが出てもいいと思う。tetoには頑張ってほしい。
ここからはじめるteto
Pain Pain Pain
明日からあなた無しで
泣き出せないのは吐き出せない
何度聞いてもこの曲はすごい。全然飽きない。馬鹿みたいに感動できる。ちなみにライブで完璧に歌えてるところは見たことがない。まあそれはこの曲に限らないんだが。
9月になること
9月にさえなれば全て笑える気がするんだ
何もかも身も蓋も無い話になって
上の曲は激しすぎて聴けない人もいると思うけど。こっちならもっと広域をカバーできる。なんかの主題歌として抜擢されても良いくらい。この曲を聴くために早く夏になってほしい。
関連記事
[ライブなび] teto 〜ライブの雰囲気や定番曲を知りたい!〜